レンタル・チャーターボート
横浜ベイサイドマリーナは、ヤマハマリンクラブ・シースタイルのホームマリーナです。
豊富なラインナップから整備の行き届いたレンタルボートでマリンレジャーをお楽しみいただけます。
YBMから横浜港方面へ向かう途中の本牧ふ頭沖で「新本牧ふ頭」の建設工事が行われています。
工事中の付近海域通過する際の『推奨ルート』はリンク先をご参照下さい。
横浜港方面へ向かう際の推奨ルートのご案内

ヤマハマリンクラブ・シースタイルについて
シースタイルはヤマハ発動機が運営するボートレンタルサービスです。
入会登録すれば日本全国約140ヶ所のマリーナで豊富なラインナップからボート・水上バイクなどがレンタル可能。
維持費は0円でボートライフを満喫いただけます。
- 【お問合せ】
- 横浜ベイサイドマリーナ ウエストハウス
TEL:045-775-4153(受付時間:9:00~17:00/火曜定休)
お申込み
ヤマハマリンクラブ・シースタイルのご入会はインターネットより受け付けております。
初めてのご利用の前に
当マリーナで初めてレンタルされる場合は、事前に「安全レクチャー」の受講が必要です。
インストラクター同乗による約3時間の「安全レクチャー」をご受講ください。(事前予約制)
レクチャー受講後、レンタルボート予約・ご利用が可能となります。
安全レクチャー概要
実施日 | 指定日での実施となります。お電話にてお問合せ下さい。(TEL:045-775-4153) |
---|---|
定員 | 3名(最少催行人数 2名) |
受講料 | 9,900円(税込) ※艇利用料、燃料代、インストラクター料を含む ※レクチャー艇は基本的にFR-23もしくはF.A.S.T.26を使用します |
時間 | 【午前】9:00~12:00 【午後】13:00~16:00 ※開催日程により時間が異なりますので、お問合せください |
実施内容 |
|
クラブ艇一覧・料金
様々な種類のボートを配備しております。会員様の遊びにあったボートをレンタルしていただけます。
横浜ベイサイドマリーナでレンタルできるボート
レンタルボート航行可能エリア
- 北端 風の塔
- 南端 久里浜・アシカ島
※中ノ瀬航路、浦賀水道航路は横断禁止としております
航行エリア拡大
- 中ノ瀬エリア
- 中ノ瀬航路と中ノ瀬四方航路に挟まれた東京湾の中央部に位置する浅瀬。季節によって、キス・スミイカ等が狙える。
【条件】レンタル利用回数3回以上 - 保田エリア
- 房総半島の西側に位置する保田漁港。新鮮な魚介を味わえる食事処「ばんや」が隣接しており、日替りクルーズに最適なスポット。
【条件】「 ISPAパワーボートスクール」デイスキッパーサーティフィケートをお持ちの方で、23フィート以上のクラブ艇をご利用の方。 - 三崎港エリア
- 神奈川県三浦半島の南に位置する三崎漁港。マグロの産直センター「うらり」を中心とする、マグロの有名店や三浦の素材を使った食事処が約40店並んでいる。
【条件】「 ISPAパワーボートスクール」のサーティフィケートをお持ちの方で、SR320FBをご利用の方。また、半年以内にYBMでレンタルボートをご利用された方。

フィッシングの扉を開こう~推奨タックル~
- マアジ
- シロギス
- イシモチ
マアジ
コマセ仕掛けデビューに最適

和名 | マアジ |
---|---|
おすすめレシピ | 刺身、天ぷら、塩焼き |
仕掛け

小型両軸リール | |
---|---|
竿 | 180cm程度 |
道糸※リールに巻く糸 | PE 2~3号 |
片テンビン | 15~20cm |
アジビシ | 30~40号 |
仕掛け | 市販のアジ仕掛け(船用)でOK 1mくらいが取り回し良し |
エサ
アオイソメ | 3cm 程度にカット ハサミがあると便利 |
---|---|
イワシミンチ | スプーンと手拭きがあると便利 |

釣り方


反応が無ければ、 2回ほど繰り返します。
その後、再び底に落とします。


ゆっくりリールを巻いて釣り上げます。
アドバイス
一匹釣れたら、素早く仕掛けを投入しましょう。

シロギス
YBM沖で簡単に楽しめるお手軽ターゲット

和名 | シロギス |
---|---|
おすすめレシピ | 天ぷら、昆布締め |
仕掛け

スピニングリール | 2000~2500番 |
---|---|
竿 | 180cm程度 |
道糸※リールに巻く糸 | ナイロン2~3号 |
片テンビン | 12~15cm |
オモリ | 15~25号 |
仕掛け | 市販のシロギス仕掛け(船用)でOK |
エサ
アオイソメ | 3cm 程度にカット ハサミがあると便利 |
---|

釣り方



この時、糸はピンと張った状態にしておきます。

ゆっくりリールを巻いて釣り上げます。

イシモチ
簡単な仕掛けで手軽に楽しめる

和名 | シログチ |
---|---|
地方名 | イシモチ |
おすすめレシピ | 刺身、天ぷら、塩焼き |
仕掛け

☆カサゴ釣りにも兼用できます。
スピニングリール | 2000~2500番 |
---|---|
竿 | 180cm程度 |
道糸※リールに巻く糸 | ナイロン3号 |
ヨリモドシ | |
イシモチ胴付き | 仕掛けなど市販のものでOK |
オモリ | 15~25号 |
エサ
アオイソメ | 3cm 程度にカット ハサミがあると便利 |
---|

釣り方



ゆっくりリールを巻いて釣り上げます。
アドバイス

- マアジ
- シロギス
- イシモチ
キャプテン付きチャーター
ご利用当日の受付・駐車場について

- 第1駐車場または、第2駐車場(1階のみご利用可能です)をご利用ください。
- センターハウス前駐車場での荷降ろしはご遠慮ください。
- レンタル・チャーターボートご利用の受付はウエストハウスまでお願いいたします。
